人材開発支援助成金
人材開発支援助成金は、自社の労働者に対し、仕事に関連した専門的な知識と技能を習得させるための職業訓練などを計画に沿って実施した場合や人材育成制度を導入し労働者に適用した際に、訓練のための経費や訓練期間中の賃金の一部等に対して支給する助成金です。
助成メニュー(訓練関連)
雇用保険の被保険者に仕事に関した専門的知識・技能の習得を目的とした訓練を実施した場合、その経費や支払った賃金の一部を助成
Ⅰ・特定訓練コース ( )内は中小企業以外、< >内は生産性要件を満たす場合
Off-JTに対し、賃金助成1人1時間当たり760円(380円)<960円(480円)>
経費助成45%(30%)<60%(45%)>
OJTに対し、 実施助成1人1時間当たり665円(380円)<840円(480円)>
Ⅱ・一般訓練コース
Off-JTに対し、賃金助成1人1時間当たり380円<480円>
経費助成30%<45%>
助成メニュー(制度導入関連)
事業主が継続して人材育成に取り組むため、下記の制度を導入し、実施した場合に助成されます。
Ⅰ・キャリア形成支援制度導入コース
□定期的なセルフ・キャリアドック制度を導入・実施
□教育訓練休暇制度または教育訓練短時間勤務制度を導入・実施
制度導入助成47.5万円(生産性要件を満たす場合は60万円)
Ⅱ・職業能力検定制度導入コース
□技能検定に合格した従業員に報奨金を支給する制度を導入・実施
□社内検定制度を導入・実施
□業界検定制度を作成した上、構成事業主の労働者に作成した検定を受検させた場合
制度導入助成47.5万円(生産性要件を満たす場合は60万円)
※業界検定制度は、事業主団体等のみが助成対象で、助成率は経費助成2/3です。